WELCOME |
近年サラリーマンやOLに大人気のリラクゼーション、それが岩盤浴。
東京や大阪などの都市圏では次々に新店舗がオープンされているようです。
マイナスイオンや遠赤外線効果によって、じっとり全身に汗をかく。
それがリフレッシュになってリピーターのお客さんも多いようです。
ストレス社会と言われている現代ですから岩盤浴のような温浴施設に人気が出るのも頷けますね。
人間辛いことばかりでは続きませんから。
こういったリラクゼーション施設は必要になりますね。
出来れば自宅の近くにもできて欲しいのですが私の地元にはまだありません。
マッサージ屋さんはいっぱいるんですけどね。
岩盤浴、一度試してみたいものです。サウナ&水風呂は結構やるのですが、汗をかいて新陳代謝を促進させた翌朝の寝起きは格別ですよ。気分と時間に余裕がある時しかできないんだけどこれが自宅でできたらなぁ。
岩盤浴はどちらかというと女性が好む印象がありますが、やはり新陳代謝促進による美容や健康へのプラス効果を期待しているのかな?女性は美に対する意識が男に比べると圧倒的に高いと思いますから。
週末はスーパー温泉か岩盤欲が最近のスタイル。
どちらもリラックスが目的ですが汗をかきたいってのもあります。
流行のデトックスってやつですね。
近所のスーパー銭湯はサウナが二種類あって使いやすいし、岩盤欲は効果が大きい気がする。
どちらも30分ほど利用した後はスッキリした気分がしますね♪
その後牛乳をごくりとするのも楽しみの一つ。
なんだか生活習慣だだんだんとおっさん臭くなってきましたが・・・(笑)
自分のきにいったリラックス空間を持つことは大切ですよね。
ストレスは身体に様々な悪影響を与えますから。
体調をコントロールするという意味でも力を入れていく点だと思います。自宅にサウナがあれば一番いいんですけどね、ミストサウナでもいい。長風呂は苦手だからサウナと水風呂がベストなんだよなぁ。
銭湯も24時までとか朝までとか結構遅くまでやっているんだけど、次の日仕事の場合は23時以降に行く気がしないからさ。
転職したばかりということで毎日の仕事が本当にハード。
このまま会社でやっていけるのか・・・・と日々考えています。
システム関連の仕事という点では同じなのですが、今の職場はどちらかというと設定の仕事。
前職では日々プログラムのコードをガリガリ描くという作業ばかりでしたので。
全体像を把握し、人材リソースを最適化するなどといった言葉が飛び交う今の職場はわからないことばかり。
ですがこれがキャリアアップするということでしょう。
PGとSEでは将来性も違いますから。
将来的には独立したい自分としてはここでプロジェクトをマネジメントする能力が必要不可欠!
うつ病にならない程度に頑張りまくりたいと思います(笑)
ストレスが食欲に向かって体重がやばいことに・・・。私はストレスがたまると食に走るタイプでして。今日のランチも外でラーメン食べて帰りにコンビニでサンドイッチとおにぎり買いましたからw
なんというか食べても食べても中が減る。精神的なものなのか、頭を使っているからお腹が減るのか、前者な気がしますが笑
今年の冬は例年より確実に寒い思う。
まだ12月の半ばなのに最高気温は一桁。毎年こんな感じだっけ?
2月とかは最高気温4〜5度になる印象だけど、12月はもうちょっと気温が高かった気がするんだけどなぁ。
歳をとったので同じ気温でも寒くなり始めたのかもしれないけどさw
でも冬の季節になると俺にとっては一つだけ嬉しいことがある。
それは、帽子を堂々とかぶれるということだ。
恥ずかしいことだが俺は薄毛だ。それも若ハゲ。
高校を卒業する頃にはすでに薄毛の兆候は如実にあらわれていた。
もともとデコが広かったせいもあるが、進行スピードは早かったように思う。
若い時ってのは周りの視線に敏感だから自分が禿げていることに耐えられるものではない。
だから必然と帽子をかぶるようになった。
ニット帽をかぶっている時だけは自分が禿げていることを半分忘れることができたからねw
でも夏とかだと帽子は正直厳しい。サマーキャップとかもあるけどあれも無理がある。
汗っかきでもあるから帽子とったら髪の毛が汗で頭皮にくっついてぺたーんとなっちゃうからね。
あれを他人に見せるならばまだ帽子かぶらない方がマシだわ。
でも冬ならば帽子かぶっていても自然だし、ぬいでも汗かいてないからなんとかなる。
ちなみに俺の仕事は食品工場勤務。
規律の厳しい工場だから職場はほぼクリーンルームと言ってもいい。
いまの職場が3社目だがここの衛生面での徹底っぷりはすごいね。
仕事中は白衣みたいな作業着をきている。もちろんキャップも。
小学校の時に着た給食着みたいなものをパワーアップさせたものを想像してもらうとわかりやすいとお思う。
仕事の時まで帽子をかぶっていることを考えると俺のハゲに対するコンプレックスは半端ないのだろうw
就職する時も営業とかは絶対に嫌だった。人目を気にしなければいけない仕事には絶対つきたくなかった。
だから自然と工場になったんだと思う。それも食品工場。
食品系は基本的に抗菌キャップの装着はマストだからね。
プライベートでも帽子、仕事でも帽子をかぶってハゲから目をそむけているわけですわ。
でも20代も後半になってくると若干ハゲに対するコンプは減ってきたね。
周りでもちょっと薄くなり始める人もでてくるし。若い時みたいな自意識過剰状態にはなっていない。
でもハゲを治そうっていう気持ちはなくなっていはいない。最近も週刊誌で紹介されていた発毛サプリメントをなけなしの給料で買っちゃったしね。
借金があるから基本的に無駄遣いは出来ないのだよ。
でも育毛系の出費は別。これは人生の必要経費だと思っているからw
ハゲが気にならなくなるのが先か、毛が生えるのが先か、どっちかは神のみぞ知ることだけれど、それでも人生は続いていくもんですな。
今年は空梅雨だと予想していますが、今週の週間予報を見てみると連日の雨模様。
本日は火曜日ですが、断続的な雨が続いていますねぇ。
止む時間帯もあるらしいので、そこを狙って買い物やらに行ってきたいと思います。
一日のノルマの運動量があるのでそれだけはこなさないとね。
さすがに雨の日は走ったり自転車に乗ったりは出来ないので、歩くだけ。
でも早歩きも充分に運動になるみたいなので、雨の日でも大丈夫なはず!
んで家に帰ったら愛用の骨盤矯正椅子に座って、身体を労ってやると・・・。
この黄金の組み合わせで幸せを感じられるんですよ、私はw
ちなみに愛用の骨盤矯正椅子は↓のお店で手に入れた物。
→骨盤矯正椅子ランキング-コレで骨盤の歪みから抜け出せました。
一日の疲れを抜くための骨盤マッサージってのは女性にとって大切ですよ〜。
大分コンディションが違ってきますからねぇ。
あと今日は買い物のついでに気になっていたラーメン屋さんに寄ってこようかな?
横浜の家系ラーメンなんですが、いっつも行列がすごくて入れない!
今日みたいな雨の日なら多少は行列は短くなっているじゃないかと予想しているので。
10人以下の並び具合だったら並んでみようと思います。
家系ラーメンは昔から大好きなラーメンなんでね!
美味しいものを食べるとその日一日幸せな気分になれますから。
家系はごはんが無料でついてくるからカロリー調整を夜にしなきゃいけないけどね。。
雨の日だからこそ出来る楽しみや行動ってのも色々とありそうですね。
結論としては髪型と服装。
よく言われることだが、これに尽きる。
あと付け加えるとしたら清潔感とトーク力。
でもトーク力ってのはすぐに上手くなるわけじゃないから、まずは外見からってのが無理なく雰囲気イケメンになる方法だと思う。
髪型は床屋ではなく絶対に美容室。
それもテキトーにリクエストするのではなくヘアカタログの中から選ぶようにする必要がある。
そこそこ腕のあるスタイリストだったら、なんとかその人の雰囲気に合わせてカット&スタイリングをしてくれるはず。
これで髪型はとりあえずOK。
次は服装なんだけど、これはやっぱり予算で全然違う。
無難にいくならばメンズビギとかPPFM、JUNMEN等の丸井系ブランドかな〜。
これらは10代後半から30代前半までなら組み合わせ次第で全然いけるし。
顔とか雰囲気によっては30代以上はタケオキクチとかビサルノの方がベターかも!
でも丸井ブランドでトータルでコーディネートすると冬服だと7〜8万円は余裕でいくのがネックか・・・。
金のない学生とかには正直厳しいかもしれん。
工夫する点としては着回しやすい服を選ぶこと。
ジャケットだったら無地の黒やネイビーを選んだり、パンツも極力デザインがシンプルなものを選ぶ。
連続で着る場合でもインナーのシャツとか小物を変えれば、雰囲気は変えられるからそれで少ない服数でもコーディネートの幅は広がるから。
ワンランク予算を減らす場合はジャケットとかのアウターだけそこそこいいものを選んで、後は無印良品とユニクロでお茶を濁す感じかな。
今はユニクロでもタイトシルエットのパンツがあるからあれは使える!
ジーンズだと「スリムフィットシリーズ」のやつね。(でもあんまりデブだと逆に悲惨なことになるからある程度スマートな奴限定ww)
これで大体服装についてはOKかな?
小物に関しては最初は別にお金をかける必要はないかもしれない。
でも一つだけいいものを持っておくことをお薦めする。
それも財布や靴じゃなくて【キーケース】を。
財布がハイブランドとか靴にはこだわるとかは、ファッションの常識として知れ渡ってるから変化球としてカッコイイキーケースを持っておくのは経験上いける。
オススメの例をあげてみると、
プレゼントにも超オススメ!本革キーケースの通販ランキング
http://www.key-case.org/
の1位になってるのマットーネシリーズあたり。
下手にブランドロゴが書いてある物よりも間違いなくカッコイイ。
出来ればカラーは明るめのブラウンとかボルドーがいいかな。一つでもイイモノを持っていると意外と自信も溢れてくるもの。
最初はしっくりこないかもしれないしお金もかかるから大変だけど、少しずつアイテムを増やしていけば自然と雰囲気イケメンには近づけると思う。
某SNN(ミ、から始まる奴)のオフ会に参加することが決まりました!
オフ会への参加は人生で3回目。
今まで偶然かもしれませんが、面白い会ばかりだったので今回のオフ会にも期待が募りますわ。
でもちょっと異色な感じの会らしく、なんでも皆でウォーキングをするってイベント。
歩く場所は秋葉原から新宿まで。
2〜3時間は楽にかかる距離だと思うんですが、果たして自分が完走できるかどうかが問題!
運動不足って一言で言い表せないくらい運動してないからww
学生時代も完全文化部だったし、そもそも人生において運動経験がほとんどない。
オフ会まであと二週間あるから少し体力UPしておくかな。
仕事もプログラマだから、仕事中に何か運動するってのはほぼ無理。
考えられる案としては、最寄りの駅の一つ前で降りて、その分長めに歩くってことくらいかな。
これは実現しやすくて、歩く距離も適度だから調度良さそう。
早速明日からはじめてみるかな?
自分だけで歩くペースが遅くて周りの人に迷惑かけちゃったら辛いしね。
初対面で合う人ばかりなんだから、普段よい協調を意識していかなきゃならないだろうし。
でも歩き終わって新宿についたら焼肉食べ放題&飲み放題がまってるんですよー!!
やっぱり目標があってそれを達成して、ご褒美があるってのは鉄板の流れです!
やっすい肉だろうけど、たぶんメチャクチャうまいはず。
普段は家で飲むとかはしないけど、外だとお酒も結構飲めるので飲み放題はありがたい。
秋葉原から新宿まで歩ききった後だから、参加者の絆も深まって意外と仲良くなれるかも?
あと、一個前の駅から歩いて変えるのに加えて、押入れで眠っていた電動ウォーカーも復活させるつもり。
スライヴってメーカーのマシンね→http://walking.halfmoon.jp/
CMかなんかを見て衝動買いしちゃったんだけど、やっぱり使わなかったんですよねw
ホント衝動買いで物を購入するもんではないわー。
しかし1年経って、やっと活躍する機会が到来!これを機に5キロ前後シェイプアップもしたい。
今の体重は標準体重よりも7キロくらい多いから。
会社でも生活習慣病予備軍なんて言われてるしww
あと二週間しかないから、一応簡単な計画表をつくってみるとします。では。
会社の同僚の中でも薄毛関連の話題で結構多いものです。
まだ30代前後の男達ですが、このくらいの年齢になるとだんだんと額が後退してきてしまっている人もいたりして。
効果のありそうな育毛剤などの話題で割と盛り上がることも多いですねぇ。
まぁこんな話題を女性社員に聞かれるわけにはいきませんけれども・・・笑
んでやっぱりいきつくのは日頃の丁寧な頭皮のケアですよね。
自分の頭皮状態にあったシャンプー選びはもちろんのこと、マッサージや食生活まで。
もちろん薄毛は遺伝の割合も多いかと思いますが、それに抗うのは現実的に難しいもの。
フィナステリドなどの薬もあるにはありますが、人によって効果のある人とない人とかいるようです。
今は遺伝子検査なども1万円代で出来るそうですので、薬が効くかどうか調べてみてもいいかもしれませんね。
でも私が通っているクリニックの先生によると、その遺伝子検査も半分くらいの精度だとか。。
それよりかは食生活やマッサージなど、自分で努力が出来る育毛法に力を注ぐ方が精神的にもよいですね。
万が一毛が生えなくても健康的にはなりますから☆
再生医療などの研究も進んでいるようですので、そっちの最先
端の分野にも期待したいですね!
ちなみに会社の同僚達の中で話題にあがったオススメのサイトのURLを紹介しておきますね。↓
http://発毛剤.jpn.com/
-発毛剤比較NAVI-
我が家はまったくといっていいほど地震に対する備えが出来ていませんでした。
今回の東日本大震災をきっかけにさすがにその体制を見直すことに。
ネットを参考にしてアルファ米や懐中電灯、ヘルメット、水10リットル、水をいれるタンクなどなど書いてあるものをとりあえず片っ端から購入してきました。
でもマンションなんでそんなに余裕のある収納スペースはありません。
物置とかがある一軒家なみの物量を買ってきてしまい激しく更改・・・
置くとこないから弟にでも送ろうかな?玄関の外に置くのはマナー違反だし防犯的にも心もとないから。
身の丈にあった防災対策が大事だと感じました。
最低限のものを登山用のリュックサックにつめて、あとは水と保存食を一週間くらい。結局準備したのはそんなもん。
本当に大震災になったら国や自治体の助けなどは期待できませんからね。
火事などがおきても消防車の数は間違いなく足りないだろうし。
自分の身は自分で守る、これが本当の意味で重要になってきます。
あとはホイッスルを忘れたからどっかで買ってこないとなぁ。
あれだけ元気だったうちのじーさんが最近は家にこもりがちになった。
元気な人ほど身体を壊すとその反動で引きこもってしまうのかもしれない。
俺もニートだった時期があるから家に引きこもるのだどれだけ精神的に良くないかがわかる。
人間にとって太陽の光はすっごい重要なんだよね。
たぶんビタミンとかカルシウムとかと同じくらい大切だと思う。
もちろん栄養学的には関係ないと思うけどね。
そんな引きこもってるじーさんになんとか元気になってもらいたくって、腰痛用のマットレスを買ってあげた。
それも39,800円もする糞高いマットレスだよ!!!
自分用じゃこんなもん絶対買わないけどじーさんはもう身体弱ってるからね・・・・。
なんかぶつぶつ言ってたけど寝心地はいいみたいで愛用してもらってる。(ちなみに買ったのは雲のやすらぎっていうTV通販で売ってたモノ)
あとは近所の整体院の先生に自宅まで出張してもらうことにした。
多少出張料はかかるけーどしょーないね。
俺も親父も妹も働いているから今は家計には割りと余裕があるし、じーさんの年金だってある。
ちょっと前までは年金支給日は絶対に外出して金おろしていたのに、今では支給日のことすら忘れちゃってる始末だもんなぁ。
まだ頭はボケてないけどこの調子じゃまちがいなくボケてしまう気がする。
ずっと家にいるんじゃ刺激がまったくといっていいほどないからね。
年寄りこそ新しいことをはじめて脳に刺激を与えなきゃいけないのに。
まだ強攻策には手を出していないけど、もう少し様子を見てこの状況が続くようであれば、俺か親父が一緒になって外出しようと思ってる。
プライドが高いじーさんだから安易にやっちゃうと機嫌を損ねちゃうと思うので今はしてないけど。(ちなみにばーさんの許可は取得済み)
もちろん理想は自分から元気になってガンガン外に出てくれることだけどちょっと難しそうだなぁ。
家に引きこもっているとストレスが溜まるらしく最近はばーさんにも辛く当たっているみたいだし。(母親談)
こういう問題って表面に出てないんだけで、どの家族にも当てはまると思う。
これからは高齢化社会がますます加速するし。
うちのじーさんみたいにもともと元気だった人ほど落差が激しいから、周りの家族が体調の変化とか精神状態の変化とかを敏感に察知してあげる必要があるね。